ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1603425
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

修学院離宮

2018年10月05日(金) [日帰り]
 - 拍手
fu-tyan その他1人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:26
距離
4.5km
登り
74m
下り
68m
歩くペース
ゆっくり
1.92.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:26
休憩
0:00
合計
2:26
距離 4.5km 登り 74m 下り 74m
9:10
146
スタート地点
11:36
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2018年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
修学院離宮へ
2018年10月05日 09:25撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/5 9:25
修学院離宮へ
受け付けまでには時間が・・・。
前回は道間違いなどで無駄な時間を(^_^;)
今日は余裕♬
2018年10月05日 09:26撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/5 9:26
受け付けまでには時間が・・・。
前回は道間違いなどで無駄な時間を(^_^;)
今日は余裕♬
事前の受付とは別に当日の受付もあります
2018年10月05日 09:27撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 9:27
事前の受付とは別に当日の受付もあります
訪れるのは昨年に続いて2回目、
いただいた資料。
訪れるのは昨年に続いて2回目、
いただいた資料。
修学院離宮は上・中・下の三つの離宮からなる
修学院離宮は上・中・下の三つの離宮からなる
今日のガイドさんは若い
2018年10月05日 10:05撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 10:05
今日のガイドさんは若い
御幸門
2018年10月05日 10:06撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 10:06
御幸門
花菱紋
2018年10月05日 10:09撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 10:09
花菱紋
萩がいっぱい
2018年10月05日 10:10撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/5 10:10
萩がいっぱい
寿月観
2018年10月05日 10:11撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 10:11
寿月観
後水尾上皇宸筆
2018年10月05日 10:11撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 10:11
後水尾上皇宸筆
一の間
2018年10月05日 10:12撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 10:12
一の間
地袋には原在中
2018年10月05日 10:13撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 10:13
地袋には原在中
襖は岸駒の絵が・・・。
2018年10月05日 10:13撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 10:13
襖は岸駒の絵が・・・。
東門から出ると・・・。
視界が大きく開け、田圃の方向に比叡の霊峰から東山が見える。
素晴らしい♬
見学者の中から驚嘆の声・・・。
写真では表現できない(^_^;)
2018年10月05日 10:14撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/5 10:14
東門から出ると・・・。
視界が大きく開け、田圃の方向に比叡の霊峰から東山が見える。
素晴らしい♬
見学者の中から驚嘆の声・・・。
写真では表現できない(^_^;)
パノラマで
2018年10月05日 10:14撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 10:14
パノラマで
先陣の見物客が帰ってきた
2018年10月05日 10:16撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 10:16
先陣の見物客が帰ってきた
田園風景
2018年10月05日 10:17撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 10:17
田園風景
中離宮への松並木の道
2018年10月05日 10:18撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 10:18
中離宮への松並木の道
水田畑地・・・。
元は農家の持ち物、買い上げられた。
今は頼んで作ってもらっているとか・・・。
だから農作業中!
2018年10月05日 10:18撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/5 10:18
水田畑地・・・。
元は農家の持ち物、買い上げられた。
今は頼んで作ってもらっているとか・・・。
だから農作業中!
入り口は・・・。
鍵穴がちっちゃい
2018年10月05日 10:21撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 10:21
入り口は・・・。
鍵穴がちっちゃい
楽只軒
光子内親王のための最初の建物
2018年10月05日 10:25撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 10:25
楽只軒
光子内親王のための最初の建物
庭の横を通り
2018年10月05日 10:24撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 10:24
庭の横を通り
客殿
東福門院が亡くなられた後、光子内親王のために女院御所の奥対面所から移築された。
2018年10月05日 10:25撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 10:25
客殿
東福門院が亡くなられた後、光子内親王のために女院御所の奥対面所から移築された。
有名な霞棚
2018年10月05日 10:25撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 10:25
有名な霞棚
天下の三棚のひとつ。
他には桂離宮の桂棚♪、三宝院の醍醐棚♪
2018年10月05日 10:26撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/5 10:26
天下の三棚のひとつ。
他には桂離宮の桂棚♪、三宝院の醍醐棚♪
戸袋には更紗模様、地袋には友禅染、引手は羽子板の形、花車を形どった七宝流しの釘隠し。
2018年10月05日 10:28撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 10:28
戸袋には更紗模様、地袋には友禅染、引手は羽子板の形、花車を形どった七宝流しの釘隠し。
祇園祭の鉾の絵を描いた杉戸の筆者は狩野敦信
2018年10月05日 10:30撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 10:30
祇園祭の鉾の絵を描いた杉戸の筆者は狩野敦信
鯉の絵の筆者は不詳、鯉の絵の網だけは円山応挙
2018年10月05日 10:29撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/5 10:29
鯉の絵の筆者は不詳、鯉の絵の網だけは円山応挙
見学コースではありませんが・・・。
林丘寺への道
2018年10月05日 10:31撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/5 10:31
見学コースではありませんが・・・。
林丘寺への道
ぐるりとまわり
再び楽只軒
2018年10月05日 10:32撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 10:32
ぐるりとまわり
再び楽只軒
客殿とつながっている
2018年10月05日 10:32撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 10:32
客殿とつながっている
工夫のある階段
2018年10月05日 10:32撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 10:32
工夫のある階段
2018年10月05日 10:32撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 10:32
暗くて撮りにくかったですが・・・。
”楽只軒”の文字が見える。
2018年10月05日 10:33撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 10:33
暗くて撮りにくかったですが・・・。
”楽只軒”の文字が見える。
特別な技巧は凝らしていないが、
簡素な中にも趣がある。
2018年10月05日 10:33撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 10:33
特別な技巧は凝らしていないが、
簡素な中にも趣がある。
古風な雨樋
2018年10月05日 10:33撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 10:33
古風な雨樋
松並木の道を引き返して・・・。
2018年10月05日 10:38撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 10:38
松並木の道を引き返して・・・。
田園風景
2018年10月05日 10:39撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 10:39
田園風景
農作業中
2018年10月05日 10:40撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 10:40
農作業中
2018年10月05日 10:40撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 10:40
本領の上離宮
御成門から入ると
2018年10月05日 10:43撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 10:43
御成門から入ると
頂上に隣雲亭
2018年10月05日 10:53撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 10:53
頂上に隣雲亭
床も棚もなく一切の装飾を拒んで自然と立ち向かう
2018年10月05日 10:56撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 10:56
床も棚もなく一切の装飾を拒んで自然と立ち向かう
軒下のたたきは一二三石(ひふみいし)
2018年10月05日 10:46撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 10:46
軒下のたたきは一二三石(ひふみいし)
浴龍池を望む
2018年10月05日 10:46撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 10:46
浴龍池を望む
洛北の山々
2018年10月05日 10:47撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/5 10:47
洛北の山々
洛中の街並みが見える
2018年10月05日 10:47撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 10:47
洛中の街並みが見える
パノラマ写真でも表現できない(^_^;)
2018年10月05日 10:48撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 10:48
パノラマ写真でも表現できない(^_^;)
歩を進めると・・・。
倒木
2018年10月05日 11:01撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 11:01
歩を進めると・・・。
倒木
千歳橋
2018年10月05日 11:02撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 11:02
千歳橋
台風の残骸かも
2018年10月05日 11:04撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 11:04
台風の残骸かも
窮邃亭
後水尾天皇の宸筆
2018年10月05日 11:04撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 11:04
窮邃亭
後水尾天皇の宸筆
”きゅう”の意味は・・・。
極限までゆきつくす。つきつめる。

”すい”の意味は・・・。
おくぶかい
2018年10月05日 11:04撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 11:04
”きゅう”の意味は・・・。
極限までゆきつくす。つきつめる。

”すい”の意味は・・・。
おくぶかい
障子が・・・。
見学中でも猿が出るとか(^_^;)
2018年10月05日 11:05撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 11:05
障子が・・・。
見学中でも猿が出るとか(^_^;)
ここからの見晴らしはいいだろうな
2018年10月05日 11:06撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 11:06
ここからの見晴らしはいいだろうな
2018年10月05日 11:07撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 11:07
浴龍池
2018年10月05日 11:07撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 11:07
浴龍池
2018年10月05日 11:07撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/5 11:07
苔がきれい
2018年10月05日 11:08撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 11:08
苔がきれい
東山を望む
2018年10月05日 11:09撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 11:09
東山を望む
2018年10月05日 11:11撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 11:11
2018年10月05日 11:11撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 11:11
京都市街を・・・。
こんな高いところに大きな池
2018年10月05日 11:10撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 11:10
京都市街を・・・。
こんな高いところに大きな池
船着
2018年10月05日 11:10撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 11:10
船着
大刈込み
谷川をせき止めて浴龍池を作った土堤に数十種類の常緑樹を混植して広大に刈り込んだ
2018年10月05日 11:10撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 11:10
大刈込み
谷川をせき止めて浴龍池を作った土堤に数十種類の常緑樹を混植して広大に刈り込んだ
田園風景
2018年10月05日 11:14撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 11:14
田園風景
2018年10月05日 11:16撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 11:16
大刈込みが見える。
石段に四段の土留めをし常緑樹を・・・。
石垣の目隠しとなる高生垣とともに四囲の自然とよく調和している。
2018年10月05日 11:17撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 11:17
大刈込みが見える。
石段に四段の土留めをし常緑樹を・・・。
石垣の目隠しとなる高生垣とともに四囲の自然とよく調和している。
見学は終了
2018年10月05日 11:21撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 11:21
見学は終了
今日の見学コース
今日の見学コース
バスで帰途
朝からずーっとご一緒でした。
2018年10月05日 11:43撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 11:43
バスで帰途
朝からずーっとご一緒でした。
お昼は
2018年10月05日 13:17撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 13:17
お昼は
リーズナブル
2018年10月05日 13:17撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 13:17
リーズナブル
美味しかったです♬
大満足!
2018年10月05日 12:56撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/5 12:56
美味しかったです♬
大満足!

感想

今日は二度目の修学院離宮の見学・・・。
京都検定対策も兼ねてインターネット予約。
今年の1級試験の公開テーマは京都御所、離宮だから・・・。

桂離宮へ行くまでは、
桂離宮<修学院離宮・・・。

桂離宮へ行ったあとは
桂離宮>修学院離宮・・・。

今は甲乙つけがたく
桂離宮=修学院離宮
どっちもそれぞれ良い♬

○桂離宮・・・。
しかし、桂離宮が来月から有料になるのはまずい(^_^;)
今月中にもういちど行くか♬
予約はすでに満杯。
早朝から並ぶ・・・。

訪れたのはは2018年09月14日
はじめての桂離宮・・・+中村軒+桂地蔵
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1582189.html%3Cbr%3E%3Cbr%3E%3Cbr%3E

○修学院離宮・・・。
まだ無料ですが
さすが紅葉の時期はいっぱいで予約することは不可能。
当日参観は6時頃から並ぶそうです(^_^;)
そしてすぐに定員に・・・。
季節ごとに訪ねたい!
回数制限はまだなさそうだから(^_^;)

前回は2017年09月29日
修学院離宮+曼殊院門跡、鷺森神社
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1273979.html

ブログは
https://blog.goo.ne.jp/corpus2247/e/963e27e9d64fc41c5504546e84dba450

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:661人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら